更新研修を行いました更新日:2018年5月17日平成30年5月16日(木)愛知県行政書士会にてコスモス会員は資質向上と最新知識を取得するため2年に1度の更新研修を受けています。今回はコスモスあいちのご厚意により、更新研修にコスモスぎふの会員も参加させていただきました。倫理に始まり、後見制度の最新情報、実務上の問題点など幅広い内容でした。コスモスあいちは経験値も高く、コスモスぎふの会員にとっては大変有意義な研修となりました。コスモスぎふも研修や実務を通して質の高いサポートができるよう努力していきたいと思います。
平成30年5月16日(木)愛知県行政書士会にてコスモス会員は資質向上と最新知識を取得するため2年に1度の更新研修を受けています。今回はコスモスあいちのご厚意により、更新研修にコスモスぎふの会員も参加させていただきました。倫理に始まり、後見制度の最新情報、実務上の問題点など幅広い内容でした。コスモスあいちは経験値も高く、コスモスぎふの会員にとっては大変有意義な研修となりました。コスモスぎふも研修や実務を通して質の高いサポートができるよう努力していきたいと思います。
土地家屋調査士会にて講師を務めました。令和5年2月16日、岐阜県土地家屋調査士会岐阜支部主催の研修にてコスモス会員森口善則会員が講師として講演会を行いました。 まずは制度の概要を説明し、その後、後見業務において調査士の先生との関わりがある事例をご紹介しました。 例えば、成年後見業務をする中で、実在しない家屋の相続、境界標の確定など調査士の先生にご協力いただくことが多々あります。 その中で、任意後見契約が発効した権利能力制限がある人につ