会員限定 事例研究会を行いました。昨夏、コスモスぎふに入会せていただきました。まだまだ経験不足なため、今回の事例研究会で詳しいお話をきかせていただくことを楽しみにしておりました。 今回の事例研究会では、髙木先生にご自身の経験を本当に具体的に詳しく、裏話も交えながらお話くださいました。...
弁護士会から講師をお招きしました。1.新型コロナウィルス感染症対策のため会場受付で手の消毒と検温にご協力いただきました。 コスモス会員、一般の方あわせて総勢30名の参加でした。 2.佐藤コスモスぎふ支部長の開会挨拶 3.森県行政書士会長の挨拶 森会長、宮脇副会長も来ていただきました。...
令和3年度定時社員総会を行いました。令和3年9月27日、ワークプラザ岐阜にて定時社員総会が開催されました。今回は、緊急事態宣言下ということもあり、会場参加とオンライン参加での開催です。現在の会員数は28名。会場では、大会議室(定員70人)で、相互距離をとった中15名が、ZOOMでは4名(他委任等有り)が参加し...
70周年記念事業にて広報活動をしました。行政書士制度70周年記念講演会が岐阜県行政書士会の主催のもと、令和3年3月22日、じゅうろくプラザホールで開催されました。本会よりコスモスぎふに対し共に広報活動しては、とのお誘いを受け、佐藤支部長と熊田の2名が参加しました。...
令和2年度コスモスぎふ定時総会を行いました。コスモス岐阜県支部定期総会に出席して 今月二十四日、コスモス岐阜県支部の定期総会が開催されコロナ禍の折、私は今流行りの「Zoom方式」での参加となりました。議題は全て満場一致で可決され、各役員の皆様方本当にご苦労様でした。初めての「Zoom総会」という事で途中、会場参加者の...
居宅介護支援事業所にてセミナーを行いました。令和2年8月17日 AM9:00~9:30 ハートマネージメント東金宝町様にて 普段、ご高齢者の方々やご家族の方々に接する機会の多い事業所の職員様のスキルアップ研修ということで「成年後見制度の基礎知識」について勉強会を設けていただけました。...
障がい者就労継続支援事業所にてセミナーを行いました。令和2年7月31日、障がい者就労継続支援A型事業所の 株式会社HOAOさん、にて成年後見制度についてのセミナーを 開催させていただきました。 会社名のHOAOとは、ハワイ語で「チャンスを逃がすな」 と言う意味だそうです。また、家具等の段ボール梱包では、...
ぎなんフェスタで相談会を行いました。お天気は晴れ。今年が初めての出店となりました。 当日は、遺言、成年後見、内容証明等のご相談(計4件)がありました。 次回はもっと気軽にご相談していただけるよう、工夫をしていきたいと考えています。 コスモスぎふ 恩田ゆきみ
終活ノートセミナーと特別研修を行いました。令和元年9月13日会員向けに終活ノートセミナーと特別研修を実施しました。 第1講 終活ノートセミナー コスモスぎふの川合良枝会員を講師として終活ノートセミナーを開催しました。 コスモスぎふオリジナルの終活ノートを用いての研修で、13名の会員が参加しました。...
令和元年度コスモスぎふ定時総会を行いました。定時社員総会開催(会員23名中13名の出席と9名の委任状により開催) 9月13日13時より岐阜県支部定時社員総会が岐阜県行政書士会事務局会議室 にて県行政書士会森会長のご臨席をいただき開催されました。 総会の議案として昨年度の活動報告及び収支決算並びに今年度の事業計画及び収...
裁判所書記官による成年後見制度の研修会を行いました。裁判所書記官による成年後見制度の研修会 令和元年7月31日、岐阜家庭裁判所 後見係 主任書記官の福手正治氏を講師として、「岐 阜家庭裁判所における、後見制度の利用状況等」の研修会をワークプラザ岐阜にて開催しま した。 成年後見制度について裁判所の話を直接聞ける機会は少ないこ...
更新研修を行いました令和元年5月30日、岐阜県行政書士会会議室にて、コスモス会員の更新研修が開催されました。 本研修は、コスモス成年後見サポートセンターが作成したDVDを用いて行われました。 研修は1日間でしたが、DVD視聴時間は7時間弱とハードなものでありました。...
伝達研修を行いました全国コスモス研修会(H30年7月実施)の内容をぎふ会員に伝達研修 平成31年1月24日、次の内容の研修をDVD視聴で実施しました(参加者は18名)。 1 「成年後見制度利用促進に関する基本計画について」(講師 厚生労働省大臣官房参事官須田俊孝様)...
コスモス本部にて社員総会が開催されました第8回 定時社員総会及び支部長会 日時 平成30年10月26日(金) 支部長会 午後1:00~ 定時社員総会 午後2:20~ 場所 虎ノ門タワーズオフィス 8階 Room7 東京都港区虎ノ門4-2-28 (一社)コスモス成年後見サポートセンターの第8回定時社員総会と支部長...
2018みどり健康まつりにて無料相談会を開きました。2018みどり健康まつり 10月28日(日)10:00~14:00 岐阜市大洞にあるみどり病院で行われた「2018みどり健康まつり」にコスモス成年後見サポートセンター岐阜支部(コスモスぎふ)で無料相談ブースを出展しました。 朝から晴天に恵まれ大盛況でした。...
ふれあい垂井ピア2018にて相談会を行いました。平成30年10月20日、21日の二日間にわたり、コスモスぎふは岐阜県にある垂井町にて行われましたふれあい垂井ピア2018で無料相談会を行いました。こちらでの相談会は昨年に引き続き2回目になります。 相談会があると聞いてご来場いただく方や、ユキマサ君を覚えて下さっている方も増...
GO!ご~どんとこい祭り2018で無料相談会を開きました。平成30年10月7日(日)コスモスぎふは岐阜県神戸町で行われましたGO!ご~どんとこい祭りにて無料相談会を開きました。 前日の雨とは打って変わり、見事な秋晴れとなりました。こちらの会場で相談会を開くのは今年で3回目になります。...
平成30年度コスモスぎふ定時社員総会が開かれました。平成30年9月20日、岐阜県行政書士会会議室において、平成30年度一般社団法人成年後見サポートセンター岐阜県支部の定時社員総会が行われました。 岐阜県行政書士会からは来賓として副会長の安藤信雄様、業務総合対策部会長の玉置啓昭様が出席されました。祝辞として行政書士会会長佐藤廣...
東京で開催されたコスモス特別研修会一般社団法人コスモス成年後見サポートセンターは全国組織で、本部は東京にあります。平成30年7月5日、全国のコスモス会員が集まり特別研修会が行われました。コスモスぎふからは幹事を派遣し、プログラムを受講しました。 成年後見制度利用促進基本計画や後見支援預金、親族調査受託事業な...
ニチイ学館にて研修の講師をしました。6月15日(金)AM9時30分~10時15分、ニチイ学館岐阜支店ケアマネジャ会議の時間をお借りして、ケアマネジャ24名の参加をえて、成年後見制度の研修を行いました。 初めに、当会支部長の挨拶でコスモスの活動を紹介し、次に当会副支部長による研修を実施し、参加されましたケアマネ...